古着を売る際のおすすめの場所は、売りたいアイテムの種類や売却方法(すぐに現金化したい、時間をかけて高く売りたいなど)によって変わってきます。
↓におすすめの売却先を紹介していきます。
店舗型古着買取業者
(1) ブランド古着の場合
RAGTAG (ラグタグ)
ブランド古着を専門的に扱う業者、査定は高め。ハイブランドからカジュアルブランドまで幅広く対応。
オンラインでも買取申し込み可。
取り扱い例⇒GUCCI、PRADA、BEAMS、ユナイテッドアローズなど・・
2nd STREET (セカンドストリート)
全国展開している大手リユースショップ。ブランドに限らず、一般的な衣類もOK。
即日現金化可能。
取り扱い例⇒SUPREME、STUSSY、ノースフェイスなど・・・
※ブランド専門でオンラインの買取サービスもございます⇒セカスト宅配買取
PASS THE BATON (パス・ザ・バトン)
高感度のアイテムやストーリー性のある商品が高値になる傾向に。
(2) ノーブランド・カジュアル古着の場合
トレジャーファクトリー
査定が早い、チェーン店も多いのが特徴。
BOOKOFF (ブックオフスーパーバザー)
古着以外のアイテムも一緒に処分できる。
モードオフ
カジュアルからブランド品まで幅広く対応。
2. オンライン買取サービス
(1) ブランド古着・トレンド古着向け
ZOZOTOWN 買取サービス
ZOZOポイントでの支払いなら査定額アップ。
取り扱い例⇒アーバンリサーチ、スナイデル、コムデギャルソンなど。
キャリーオン
サイズが合わなくなった子ども服の処分に便利。
古着買取王国
送料・査定料完全無料
只今1000円プレゼントキャンペーン中♪
古着com
☆箱につめて送るだけなので簡単便利☆
送料無料!査定無料!手数料無料!
(2) ノーブランド・カジュアル古着向け
マカセル
送料が無料のため、手軽に利用可。
フクウロ
そして、査定のスピードが速い。
3. フリマアプリ・個人販売
(1) 高く売りたい場合
メルカリ
売れるまで時間がかかることもあるが、価格設定が自由。
ラクマ
ブランド古着の出品には向いている。
(2) コレクター向けのアイテムを売る場合
ヴィンテージ専門オークション(ヤフオク)
世界中のコレクターにアプローチ可。
4. コミュニティやイベントで売る
フリーマーケット
地域で開催されるフリマで直接売る方法。
低価格でもまとめ売りが可能。
古着専門のポップアップショップ
自分で商品をセレクトし、独自の空間で販売する方法。
個性的な古着におすすめ。
売却する時のポイント
綺麗にする
シワを伸ばし、汚れを落としておくと査定額がアップします。
シーズンを考える
冬服は冬に、夏服は夏に売ったほうが需要が高く、高く売れます。
複数の業者で比較
査定額が業者によって異なるので、複数に依頼するのがおすすめです。
おすすめの売却先
すぐに現金化したい場合は⇒セカンドストリート、トレジャーファクトリー。
ブランド古着を高く売りたい場合⇒RAGTAG、ZOZOTOWN。
手間をかけず一括売却したい⇒フクウロ、マカセル。
個人で売りたい⇒メルカリ、ラクマ。
自分の古着のタイプや目的に合った方法を選びましょう!