格安SIM

いきなり乗り換えたらダメ!格安SIMをしっかり学んでから乗り換えましょう!

[st-kaiwa1]

現在使っているスマートフォンやiPhoneは、毎月の利用料金が高すぎると嘆いている利用者も多いと思います。

負担を減らすことができないかと、オプションを見直したりプラン自体を変更することを検討したり、それでもあまり効果が得られないことってありますよね。

それでもなんとか毎月の負担を減らしたいと考えている人は、格安SIMへの乗り換えを検討していると思います。

提供されるサービス内容は携帯電話会社とほぼ同じで、しかもそれらが低料金で利用できるとあれば格安SIMを契約しようと思うはずです。

でもちょっと待ってください。

いきなり今までの携帯電話会社を解約して格安SIMへ乗り換えてしまうと後悔する恐れがあります。その点をピックアップして紹介したいと思います。

[/st-kaiwa1]

関連:どこの格安SIMが一番いいのか?

今使っているスマートフォンはそのまま利用できるのか?

格安SIMへ乗り換えを考えた時、今使っているスマートフォンをそのまま利用することができるのか、新しいスマートフォンを購入しないといけないのか迷ってしまうところだと思います。

格安SIMは、ドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯電話会社から回線を借用してサービスを提供しています。そのため提供されるSIMカードも、各社が発行したSIMカードになります。

これが重要なポイントになるのですが、携帯電話会社から発売されているスマートフォンやiPhoneには、SIMロックという機能が有効になっています。

これは、別の会社が発行したSIMカードを利用できないようにするための機能で、簡単にいうとドコモのスマートフォンにソフトバンクのSIMカードを挿入しても利用できないということです。

これを逆に考えると同じ会社のSIMカードであれば利用できるということになるので、ドコモで購入したスマートフォンを使っている人が、ドコモから回線を借用してサービスを提供している事業者であれば、そのまま利用することができるということになります。

ただし、すべてがこの条件で利用できるというものではないため、基本的にはSIMフリースマートフォンを用意するか、格安SIM事業者の公式ホームページで動作確認をしたスマートフォンの機種一覧が公開されているので、そこでチェックすることを強くお勧めします。

まとめると・・・

  1. 格安SIM事業者が借用している携帯電話会社が、使っているスマートフォンを発売した携帯電話会社ならそのまま使える(かもしれない)
  2. 格安SIM事業者で動作確認をしたスマートフォンの機種一覧があるので、そこをちゃんとチェックすること。

ここをしっかり抑えておきましょう。

多くの格安SIM事業者は、ドコモから回線を借用していて次にauが多くなっています。

ソフトバンクは、まだまだあまり採用している事業者が少ないため、そのまま格安SIMを利用するのはちょっと難しい状況です。

でも諦めてはいけません。あることをすればソフトバンクのスマートフォンでも、格安SIMが提供するサービスを利用することができます。

それは、SIMロックを無効にしてSIMフリースマートフォンにしてしまうことです。

先ほども書きましたが、携帯電話会社から発売されているスマートフォンには、SIMロックという機能が有効になっています。

これを無効にするには、ちょっとした条件がありますが条件に合致していれば、無料でSIMロックを無効化することができるのでソフトバンクから購入したスマートフォンでも、安心して格安SIMを利用することができます。

SIMロックを無効化する条件とは、次の通りです。

・ スマートフォンの発売が、2015年5月以降。
・ SIMロックを無効化する機能が搭載されていること。
・ 一括の場合、本体代金の支払いが確認できた時点でSIMロックの無効化が可能になります。
・ 分割の場合、購入から100日を経過すると、SIMロックの無効化をすることができます。

となっています。またSIMロック無効化することによって、デメリットいうものはありません。今までのように本体代の割引や分割の一括清算を要求されるなど、そう言った心配は不要です。

このSIMロック無効化の条件は、ドコモもauも同じなので念のため格安SIMを利用する場合は、SIMロックの無効化をしておいた方が良いかもしれませんね。

これで格安SIMに乗り換えても、今まで使っていたスマートフォンやiPhoneも利用できるし、SIMロック無効化すれば安心して利用することができますね。

携帯電話会社のようなサポートは受けられるのか?

携帯電話会社のような有人店舗を、運営している格安SIM事業者はあまりありません。

これは運営費を削減することで、サービスを低価格で提供しているためと言われています。

でも、いざ格安SIMを契約する時やプランを選択する時に、相談したい場合はどうしたら良いのでしょうか。

格安SIM事業者の公式サイトを見ると電話番号が掲載されているので、電話をかけるかメールを送るしかありません。

中にはチャットで対応している事業者もあるので、相談にしたいことがある場合はぜひ利用しましょう。

どうしても対人での相談をしたい場合は、大手家電量販店に出向いても良いかもしれません。

大手家電量販店でも格安SIMを販売している店舗があり、その店舗に事業者からスタッフが派遣されているケースがあるので相談することが可能です。

本来ならホームページで全て完結するのが、ベストですがなかなかそういうわけにはいきません。ちょっとした表現の違いから、FAQを見ても見つからないってことは十分にあります。

おそらくこのような相談をすることは、プランの選択をしたり契約をしたりする時になるかと思いますが、格安SIMを利用するために購入したSIMフリースマートフォンに関することではないでしょうか。

スマートフォンの使い方などは、インターネットを調べればわかることかもしれませんが、修理したい時はちょっと違います。

すぐに修理することもできないし、修理の際に代替機を貸し出すような店舗がありません。

補償サービスを提供している格安SIM事業者もありますが、携帯電話会社のようにその場ですぐに交換してくれるようなサービスはありません。

このようなサポート体制であることは格安SIMを契約する際に、覚えておくようにしましょう。

家電量販店で購入したSIMフリースマートフォンも、電化製品と同じ扱いになってしまうので基本はメーカーと直接やり取りをおこなう必要があります。

携帯電話会社のようなサポートを望むのであれば、ちょっと割高になってしまっても、携帯電話会社から乗り換えずに利用することをお勧めします。

まとめると・・・

・ 携帯電話会社のような代替機貸し出しサービスなどはありません。
・ 故障した場合は、スマートフォンを販売しているメーカーとのやりとりか、格安SIM事業者とのやりとりとなるため、多少時間がかかってしまいます。
・ iPhoneはApple Storeや正規サービスプロバイダーでの対応となります。

ある程度、自分でスマートフォンの設定をできるようにするか、身近に相談できる人を作っておくのも一つの手段と言えそうですね。

支払い方法に注意

こちらも携帯電話会社とちょっと違う点として、ピックアップしておきます。

携帯電話会社の場合は毎月の料金を支払う時は、クレジットカードや銀行口座からの引き落とし、コンビニエンスストアで利用できる振込用紙などですが、格安SIMはこの部分も運営費カットして低価格を提供しています。

そのためクレジットカードを持てない学生などは、契約することができません。そういう場合は、ご両親に相談して契約するようにしましょう。

支払い方法についても、最近では大手が運営している格安SIMサービスの場合、携帯電話会社と同じような銀行口座振替やコンビニエンスストアでの支払いができる用紙で対応できるところも増えています。

こうして利用できるサービスをちょっとずつ携帯電話会社に寄せていけば、もう少し使い勝手が良くなってさらに便利になることでしょう。

クレジットカードの利用はちょっと抵抗がある方もいるようなので、できれば銀行口座からの引き落としには、対応してもらえると契約者も増えるかもしれませんね。

格安な分、携帯電話会社と同じ品質のサービスはないと割り切りましょう!

格安SIMはできる限りの最低限のサービスで提供するため、携帯電話会社と同じようなサービスは提供することができません。

もしもあなたが携帯電話会社と同じ品質のサービスを求めているのであれば、携帯電話会社が提供するサービスの中で少しでも料金を下げられる方法を模索しましょう。

そのような条件を理解した上で何かとできるのであれば、格安SIMを契約するのも良いでしょう。最近では格安SIM事業者も丁寧で親切なサポートサイトが用意されています。

だからちょっと自信がない人でも、安心して格安SIMに乗り換えましょう。それでも心配に感じる方は、格安SIMでもサブブランドと呼ばれるワイモバイルやUQ mobileをお勧めします。

ワイモバイルはソフトバンクが運営しているブランドで、使用している電波もソフトバンクが提供しているものを利用しています。

だから、通信品質もしっかりしていますし携帯電話会社扱いとなっているため、有人店舗を運営しています。

さらに料金の支払いも携帯電話会社と同じです。それでも低価格で提供していることから、格安SIMと同等の扱いを受けてしまいます。

ですが、実際はソフトバンクから回線を借用しているわけではないため、格安SIMのように時間帯によって通信速度が著しく遅くなることはありません。

UQ mobileも、UQ WiMAXを運営しているUQコミュニケーションズが提供している格安SIMサービスです。

KDDIグループでもあるUQ mobileは、auの電波を借用してサービスを提供しています。格安SIM事業者であっても、高品質でサービス提供していることから何度かお客様満足度ナンバー1を獲得したことがあるぐらいです。

携帯電話会社のようなサービスだけではなく、家族割などのサービス面まで導入しているので家族全員で乗り換えると、だいぶ格安で利用することができます。こうしたサービスを利用すると、さらに携帯電話代を削減することができますね。

いろいろ条件がありますが、格安SIMは携帯電話会社と違うと認識して利用することにしましょう。

オススメはこちら↓