格安SIM

携帯電話から格安SIMにするのって面倒なの?

 

インターネットや雑誌など様々なところで見かけるようになった「格安SIM」という文字ですが、そこに掲載されている価格を見るたび本当にそんな金額で利用することができるのか、ちょっと疑ってしまう人もまだいるようです。

すでに一度利用した方は分かっていることなのですが、初めての人となると格安SIMがどのようにサービスを提供しているかはわかりません。そこでその不安を取り除いて、こんなに便利なサービスであることを知ってもらいましょう。

格安SIMサービスサイトで見かける携帯電話会社名はいったい何?

これは格安SIMサービスの基本中の基本になる部分で、格安SIMサービスは携帯電話会社の回線を借用してサービスを提供しているからです。

格安SIMのホームページに掲載しているプラン名にも、ドコモやauといった文字が入っていることがあります。これもわかりやすいように回線を借用している会社名を入れているのです。

その理由は、今使っているスマートフォンがドコモで購入したモデルだとしましょう。借用先がドコモの場合、SIMカードはドコモから発行されて送られてくるので、スマートフォンに入っているSIMカードを差し替えるだけで利用することができてしまうのです。

本来なら他社が発行したSIMカードを挿入してもスマートフォンがインターネットや電話を利用できないように、SIMロックがかかっています。でも回線もSIMカードもドコモで使っているスマートフォンがドコモだったら、スマートフォンにとって回線環境は何も変わっていないと認識してしまうのです。

このような組み合わせは、auやソフトバンクも同じです。ドコモのスマートフォンに、auから回線を借用しているUQ mobileの組み合わせはSIMロックを解除しないと利用できないので、契約する際は注意してください。

UQ mobileの詳細はこちら

SIMカードって何?

SIMカードとはスマートフォンや携帯電話機に挿入するICカードのことで、この中には携帯電話会社が発行した電話番号以外にも使用している電波の仕様などが事細かく書き込まれていて、その情報を元に通話やインターネットなどの利用を許可するとても重要な役割を持ったICカードなのです。

携帯電話会社の場合は、契約時にたいてい1枚のSIMカードが発行されます。通話とデータ通信の両方を管理するSIMカードですが、格安SIMの場合、サービス内容によって3種類のSIMカードが用意されています。

一つはデータ通信専用のSIMカードで、通話やSNSをしない人が契約するとっても安価で利用するっことができるSIMカードです。一応、データ通信といえども電話番号は発行されるのですが、データ通信専用なので利用することができません。

電話番号が利用できないため、SNSも使うことができないのですが、データ通信とSNSが利用できるようになっているSIMカードも存在します。

最後に通話やデータ通信の全てが利用できる、通話SIMといわれるものです。格安SIMサービスごとに名称が違う場合がありますが、たいていはこの3つに分かれています。

SIMカードの大きさも注意

SIMカードにはスマートフォンや携帯電話機に合わせて大きさが決まっています。こちらも3つの種類があり、通常のSIMカードサイズと、ちょっと小さくなったマイクロSIMカード、そして最近のスマートフォンでもっとも多く使われているのがNano SIMカードです。

契約するときに大きさを選ぶ必要がありますが、間違えないようにしましょう。間違えて選んでしまうと再発行に手数料がかかってしまいます。また再発行したSIMカードが手元に届くまで、利用することができないので注意して選ぶようにしましょう。

なお市販でSIMカードアダプターと呼ばれる商品があります。とても便利なのですが、取り扱いを間違えてしまうと、スマートフォン自体を使えないガラクタに変えてしまう恐れがあります。あまり使わないことをお勧めします。

すぐに利用開始できない場合がある

格安SIMは有人店舗を持たないことで運営にかかるコストを削減し、利用料に反映させて手頃な価格でサービスを提供しています。そのため多くのMVNOでは、インターネットで受付をおこなっています。そして後日SIMカードが郵送されてきて、初めて利用開始となるため若干の時間差が生じるのです。

家電量販店で販売されているパッケージも、最初に格安SIMサービスを提供しているMVNOのホームページへいき、登録コードを入力します。その他にも住所やクレジットカード情報などを入力し、申請が通れば数日後にSIMカードが送られてくるという仕組みです。

店舗を構えているMVNOであれば、即日発行してもらうこともできますがそれがレアで、数日かかることを念頭に置いて格安SIMサービスを契約するようにしましょう。

関連:購入するならこの1台!各MVNOで購入するならこのスマートフォンだ!

通話SIMの場合、身分証明書とか必要なのか

格安SIMの場合、データ通信専用(SNSを含む)の場合、身分証明書の提出は不要です。ですが通話SIMカードを契約する場合は、携帯電話会社のように運転免許や保険証と公共料金の支払い用紙などが必要になります。

また携帯電話会社のように解約した場合の手数料ですが、データ通信専用の場合はかかりません。ですが通話SIMカードの場合は、各MVNOで違ってくるのですが、一括で精算するところもあれば、毎月段階的に減額されていき、1年以降は解約手数料がかからないところもあります。契約される前にしっかり注意をしておきましょう。

契約する前にしっかり調べよう

格安SIMの場合、SIMカードの種類もこちらから契約時に選ばなくてはいけないし、使いたいサービスによって身分証が必要になったりすることがわかりました。また大手MVNOであれば銀行口座の引き落としや、振込用紙による支払いも可能ですが、多くはクレジットカードが必須となります。

特にスマートフォンを購入するセットプランなどの場合は、クレジットカード以外契約することができなかったりします。こうして注意するべき点は、ちょっと多くなってしまうかもしれませんが、そんな苦労を忘れさせてしまう毎月の利用料金を見てにんまりしてしまうかもしれません。

そしてどんどん周りに格安SIMサービスの良さを広げていきましょう。

どこの格安SIMが一番いいのか?