Wi-Fi

LINEモバイルからau回線を利用したサービス提供が今夏から開始!

LINEモバイルは、2月20日に都内で開催された「LINEモバイル記者発表会」で、今夏よりau回線を利用したサービスを開始することを発表しました。

LINEモバイルでは、ドコモとソフトバンクを利用したサービスをすでに提供しています。

そう考えると「すでにサービス提供されているなら、回線を増やすより別の事ができるのでは」と思ってしまうかもしれませんが、利用できる携帯電話会社の回線を増やすことは利用者にとって、ちゃんとしたメリットがあります。

サービス提供される回線数が増えることのメリットと、LINEモバイルのメリットやデメリットなども合わせて一緒に調べてみることにしましょう。

LINEモバイルの公式サイトはこちら

私が格安SIM「LINEモバイル」を契約した理由

ずばり!au回線を利用したサービスが増えることのメリット

同じようなサービスを携帯電話会社の回線別に提供することは、どのようなメリットがあるのでしょうか?

そこには携帯電話会社から購入したスマートフォンやiPhoneに掛かっている「SIMロック」が大きく関わってきます。

●SIMロックとは?

SIMロックとは携帯電話会社から購入したスマートフォンやiPhoneに、別の携帯電話会社が発行したSIMカードを挿入しても電話やインターネットを利用できないようにする仕組みのことをいいます。

例えばソフトバンクで購入したiPhoneに、auで発行したSIMカードを挿入しても圏外のままで利用することができないのです。ドコモで購入したスマートフォンにソフトバンクのSIMカードを挿入しても同じです。

今まで、携帯電話会社を乗り換えるときは、スマートフォンやiPhoneの買い替えが伴っていたので気にせずにいたのですが、格安SIM事業者との契約の場合はSIMカードのみが送られてくるためスマートフォンは自分で用意する必要があります。携帯電話会社から購入したスマートフォンをそのまま利用する場合、SIMロックの影響を受けてしまう可能性が出てくるのです。

●格安SIMサービスを安心して利用するためには?

格安SIM事業者は、サービスを提供するために携帯電話会社から通話や通信を行うために設備や環境を借用しています。

そのため、格安SIM事業者から送られてきたSIMカードも、携帯電話会社が発行したものを格安SIM事業者が送ってくるためスマートフォンは他の携帯電話会社のSIMカードを挿入して、通話や通信をしようとしていると判断してしまうのです。

たいていの人はSIMロックが掛かっていることを意識していません。

だから「月額料金が安くなる」からと格安SIM事業者と契約したものの、利用できないといったトラブルが起きてしまいます。

高橋
高橋
格安SIMサービスを安心して利用するには、SIMロックの影響を受けないための対策が必要です。

●SIMロックの影響を受けない2つの対策

SIMロックの影響を受けないためには、次の2つの方法があります。

  1. 格安SIM事業者が提供している回線サービスと、同じ携帯電話会社のスマートフォンやiPhoneを用意する。
  2. SIMロックを解除したスマートフォンか、SIMフリーのスマートフォンを用意する。 

この2つの条件のどちらかを満たしていれば、安心して格安SIMサービスを利用することができます。

せっかく月額料金を安く利用できるのに、使い始めにスマートフォンを新規で購入するといった負担が掛かってしまっては意味がありません。できるだけ使いはじめも費用をかけずにスタートしたい場合、携帯電話会社から購入したスマートフォンを利用することではないでしょうか。

そのためにも格安SIM事業者はすべての携帯電話会社から回線を使ったサービスを提供すれば、誰もが安心して乗り換えることができるというわけです。

高橋
高橋
つまり、LINEモバイルがau回線のサービスを開始することは、SIMロック解除の手続きをせずにLINEモバイルに乗り換えられる安心を提供することが目的なのです。

他にもたくさんあったLINEモバイルのメリット

携帯電話会社すべての回線を利用したサービスを提供するLINEモバイルは、これ以外に大きなメリットがあります。それは他の格安SIM事業者も真似できないものもあるので、とても魅力的に感じてしまうかもしれません。

●メリット①即日開通の店舗が増えている

格安SIM事業者は基本的に「店舗」を持っていません。それはサービスを提供するにあたり極限までコストを減らしているからです。ですが「今すぐ利用したい」とか「開通まで待てない」といった理由や、携帯電話会社が店舗を構えているように契約だけではなくプランの変更や相談、購入したスマートフォンの修理などができる窓口が欲しいという声もあがっています。

LINEモバイルでは、修理やプラン変更、解約などの手続きを行う店舗経営は行っていませんが、即日から利用できるSIMカードを発行できる店舗を持っています。店舗といっても携帯電話ショップのような形ではなく、家電量販店などに専用のブースを構えて対応する体制をとっています。

ただし即日開通できるSIMカードは、音声通話用とSMS付きデータ通信SIMの2つだけで、データ通信専用のSIMカードは、従来どおりオンラインからの契約となってしまいます。

●メリット②LINEに特化したサービスやデータフリーが魅力

LINEモバイルはサービス開始当初から、LINEやTwitterなどのSNSを利用する際にかかるデータ通信量をカウントしない「データフリー」を提供しています。LINEを使った通話やトークなど、一部の機能についてはデータ通信量をカウントしないため、毎月契約しているデータ通信量の上限を超えてもデータフリーの対象アプリを利用した場合は通信速度が遅くなることはありません。

プランによって異なりますが、月額を最低限に抑えたプランなら「LINEフリー」、TwitterやFacebookなどもよく利用する方なら「コミュニケーションフリー」、コミュニケーションもよく使うけど、音楽もたくさん聞いているという方なら「MUSIC+」と、あなたの利用方法に合わせたプランを用意しています。

自分にあったプランを選択することで、月額料金の無駄を省くことができますね。

また格安SIM事業者ではLINEの本人確認ができないので、友達を検索することができません。でもLINEモバイルは本人確認ができるため、友達検索を利用することができるのです。

これができるのはLINEモバイルだけです。本当にLINEをよく使う人には絶対に使ってほしい格安SIMサービスといえるでしょう。

■でもデメリットもあるんです

LINEモバイルのいいところを見てきましたが、残念なことにデメリットも存在しています。それはどこの格安SIM事業者であっても同じことがいえるので「そんなもんか」と思っていただければいいと思います。

はじめに各携帯電話会社の回線が用意されていますが、携帯電話会社と契約していた時に受けていたサービスは一切利用できなくなります。

●デメリット①携帯電話会社の提供していたサービスが利用できない

LINEモバイルを契約したり乗り換えたりした場合、今まで利用していた@docomo.ne.jpやezweb.ne.jp、i.softbank.jpやsoftbank.ne.jpといったキャリアメールを引き続き利用することができません。

あくまでもLINEモバイルが契約先となっているためです。回線を借用してサービスを提供しているのが、格安SIM事業者ですから提供されるサービスの内容は変わってしまうのです。

そのため固定回線を携帯電話会社が提供しているプロバイダーにすると、携帯電話代からの割引サービスがありましたが、それらもうけられなくなります。その他にもオンラインショッピングなどで購入した商品の代金を携帯電話代とまとめて支払えるサービスも利用することができません。

今まで携帯電話会社で様々なサービスを利用していた方からすれば、LINEモバイルや他の格安SIMサービスへの乗り換えは、ちょっと不便と感じてしまうかもしれませんね。

●デメリット②通信速度が心配

au回線のサービスもそうですが、格安SIM事業者が抱える大きな問題点が「混雑する時間帯の通信速度低下」です。通勤・通学やお昼の時間帯は、ホームページすら閲覧できない状況です。

格安SIM事業者は、低価格を最重要視するため通信速度を犠牲にするという選択肢をしてしまったため、通信速度が低下して利用者にストレスを与えています。言い方を変えると「安いから遅い」ということになります。

ですがUQモバイルは、他の格安SIM事業者より高めの設定になっています。それは利用者にストレスを与えない通信速度を確保するためです。このように「月額料金」に重きを置くか、「通信速度などのサービス」に重きを置くかで、格安SIMサービスを利用するか携帯電話会社のサービスに戻るかを選ぶようになるでしょう。

●デメリット③支払い方法が限定されている

格安SIMサービスの場合、支払い方法はどうなるのでしょうか。LINEモバイルはクレジットカードかLINEペイ(カードを発行しているもの)を利用した支払い方法があります。ですが他の格安SIMサービスは、ほぼクレジットカードのみとなっています。

携帯電話会社のような口座引き落としを行っているところは、ほんの一握りの格安SIM事業者だけになります。クレジットカードは持ちたくないという人もいるので、支払い方法ももっと柔軟になるとさらにサービスが発展するかもしれませんね。

■結論!LINEモバイルのau回線契約は状況を確認してからにしよう!

今夏よりサービス提供を開始するau回線のサービスは、今の段階では「通信速度はどうなるのか」という不安があると思いますが、今から始めるサービスを「通信速度はそこそこ」といって、提供するはずがありません。特にソフトバンク回線のサービス開始で、契約数が飛躍的に伸びた理由も分析していることでしょう。

とはいえ、いきなり契約するのは怖いものもあるので、ちょっと時間をあけて利用者のレビューを確認したり、様々な格安SIM事業者の通信速度を計測して公開しているサイトなどを利用して、どの程度の通信速度が出ているかを確認したりして、サービス品質を見極めてから、契約するかしないかを考えるようにしましょう。

LINEモバイルの詳細はこちら